
若い頃の経験ではありますが、翌日に大事なお客様と商談があることをわかっていながら、仕事後上司に連れていかれたお店で大量のにんにくを食べることとなってしまい、夜寝る前の歯磨きをしても臭いがまれませんでした。
また、翌朝、いつものように気にせず納豆を食べたこともあってか、歯磨きをしてもにんにく臭がとれず、やむおえずがマスクを着用し、フリスクを常に食べながらお客様とお話することとなってしまいました。
高齢のお客様ということもあって、なぜ対談中にマスクをはずさないのかと指摘されてしまい、恥ずかしい思いをしました。その後、2、3日は違和感、臭いがとれず、職場、外出先ではマスクをはずすことができませんでした。
ニンニクの口臭をフリスクで消そうとしたが消えなかった
フリスクを食べて臭いを消そうとしましたが、一時的にはすっきりするものの、効果は持続せず、フリスクを食べ過ぎて逆に気分が悪くなってしまったことがあります。
歯を磨く際、気になる臭いがなかなかとれず、何度も繰り返し歯磨きをしていたことで、歯科医院を受診した際、よく磨けているが歯が少し擦れてしまっていると指摘をもらったことがある。また、通常の歯ブラシを使って舌を磨いたため、舌が荒れてしまい、数週間治らず、食事の際しみるようになってしまった。
学生の際、口臭対策に良いと友人に聞き、飲酒後にブレスケアを試したことがあるが、一切効果を感じることができなかった。一度効果を感じることができなかったので数錠服用したところ、胃が荒れてしまい、しばらく食欲不振が続いた。
ニンニクの口臭に効果があったのは舌磨きとマウスウォッシュの合わせ技
舌磨き専用のブラシ、ペーストを使ってやさしく舌磨きをした後、マウスウォッシュを使って仕上げる。入浴時に歯磨きをした後行うが、入浴後にお茶を飲むため、就寝前にもマウスウォッシュを使用するようになったことで効果を感じるようになった。
恋人と寝ている時に、朝起きてキスをする前にバスルームへ行き、マウスウォッシュを使用してからベッドに戻るようになった。口臭がキツイ食べ物を食べた後は、納豆など更に口臭が気になるであろう食べ物は控えるようにして、コーヒーを飲むようにしたら、以前ほど気にならなくなった。
にんにくでかなり失敗経験が多いですが、臭わないにんにく、またはできる限りすりおろしたにんにくを摂取することでさほど気にならなかった。
ニンニクの口臭対策を覚えてからは、ニオイが気になる食べものが怖くなくなった
臭いが気になる食べ物を食べた後でも気にせず外出したり人と話すことができるようになった。
特に仕事でお客様と会うときは口臭の悩みが軽くなったことでマスクを着用せず済むようになり、相手に失礼にならない上、表情を相手に見せてお話することができるようになったので、仕事がうまく回るようになった気がする。また、恋人との関係性についても、口臭を気にして拒否してしまったり、距離感ができてしまうことがあったが、口臭対策で効果を感じるようになったことで、より恋人との距離が近く、良い関係性が築けるようになった。
自ら愛情表現も積極的にできるようになったと感じます。全体的にマスクを着用する頻度も減ったように感じています。
口臭対策には色々あると思いますが、ニンニクを食べてのニオイなら舌磨きとマウスウォッシュは効果的でした
人それぞれ気になる口臭の種類は異なると思いますが、舌磨き(舌磨き専用のブラシと専用のペーストを使用)+マウスウォッシュの使用はかなり効果的だと思います。
口臭ケア専用の錠剤等、市販で売っていますが、私は一切効果が得られなかったので、あまりおすすめしないです。
効果的な口臭ケア、対策をすることで、仕事や恋愛関係も大きく、より良く変化するので、是非おすすめの対策方法を試していただいて、素敵な笑顔を取り戻してください!