
学生時代のアルバイト先であいさつトレーニングをしていました。その際、大きな口を開けて発生練習のような形で行うのですが、ふとした瞬間に自分の口の臭さに気づき非常にへこみました。
周り(男性の多い職場)の反応としては、笑い話で済んだものの、2人で面と向かって話をしていた際には「口臭いな」と思われていたのではないかと思うと、いたたまれない気持ちになりました。
その数年後に彼女ができましたが、そのことを気にしてあまり口を開かない(というと表現としてはおかしいですが)ようにしていると「表情がおかしい」と指摘をされ、そのことをきっかけに別れてしまいました。口臭を気にしすぎた結果、表情にまで出るようにっていました。
口臭対策のために歯みがきやマウスウォッシュを試した
とにかく一にも二にも歯磨きだと思い、様々な歯ブラシや歯磨き粉を試しました。また、朝起きた際にはうがい(マウスウォッシュ)をするようにし、日常的にできることを試してみました。
しかし、どれをとってもあまり効果を感じられませんでした。何でも「対策をやった気になっている」だけで、口臭が全く気にならなくなったという実感がなかったためです。おそらく、1日に1~2回程度の対策(まして歯磨きなどは誰しもがしている習慣)では効果という効果はないのだと思います。それで臭いが気にならないのであれば、最初から大したことのないレベルの口臭なのだと思います。
歯磨きやマウスウォッシュでは効果を感じられなかったので、ミント系のガムを食べるようにしましたが、お腹の調子が悪くなるという悪影響が出て、辞めました。
デンタルフロスと糸ようじで口臭対策をすると臭いがなくなった!
歯磨きやマウスウォッシュ、ガムを試しても効果を実感できませんでしたので、虫歯治療のついでも歯医者で相談をしてみました。医者からはそこまで気になる程度のものではないと言われましたが、「歯間ブラシをしてはどうか」と勧められました。
慣れない内は100円ショップでも売っている糸ようじのようなものを週に2,3回程度するだけでも良いと言われ、さっそく試してみました。試した初日に歯の間にある歯垢が多く出てきて衝撃を受けました。医者からは気にしなくてもいいと言われましたが、「これが原因だ!」と直感しました。
現在は糸ようじからデンタルフロスを使うよになり、糸ようじでは磨きにくかった奥歯も丁寧に掃除することができるようになりました。
歯垢がごっそり取れて口臭もなくなり気持ちも良い
最初は歯垢がごっそりと取れたことで歯の隙間に慣れませんでしたが、今となっては汚れが取れている状態だと思い、気持ちが良いという感覚です(むしろ隙間がないと汚れている証拠だと思うようになりました)。
大きな口を開いても自分の口臭が気にならなくなったので、やはり効果は大きいと思います。それまで、口を小さくしか開いてませんでしたが、気にせずに話せるようになりました。周りからも「何か雰囲気変わったね」と言われるようになりました。
とはいえ、別れた彼女とは復縁していませんが…。また、直接は関係ないのかもしれませんが、食事を美味しく感じるようになりました。特に水は自分の口臭が混ざったような感覚で嫌な気持ちになっていましたが、現在はそういった気持ちもなくなりました。
一番効果があるのはデンタルフロス
なるべくタバコは止めましょう。自分も過去に吸っていましたが、その臭いはずっと残ります。そのうえで、しっかりと歯磨きをしましょう(これは当たり前のことです)。
一番効果があるのはやはりデンタルフロスです。毎日はしなくていいので、週に2回を目途にするだけでも全然違います。慣れない内は歯ぐきから血がにじんだりしますが、それは汚い血なので、どんどん出していきましょう(限度はありますが)。
口臭対策は歯の健康にもつながっているので、ケアしていくと老後も安心ですよ。