上司の口臭が臭くて吐き気がする!反面教師で自分の口の臭い対策を始めた38歳男性の体験談

職場にて上司と社用車で遠方に出張する事があった。上司は助手席に座っており、自分が車を運転していたが、上司の口臭が驚異的で目眩を起こすほどであった。

ひょっとして自分もかと、気になって仕方が無い。私は喫煙者であり、食事もその日の気分で決めている。クライアントに会う前に対策は必須と考えた。休憩がてらコンビニに寄り、早速フリスク的な物を探し購入。ついでに口内を潤すための水を同時に買う。もちろん即座に口に数粒ほおりこんだ。

外にいるためか、クソ上司の口臭は気にならない。車内に戻るとやはりだ。密閉空間でこの至近距離はよろしくない。「よかったらどうぞ」と口臭ケア商品を差し出す。目の前で私がもう一度口にしてから自然な流れで。返事は「いいよ。」だった。苦痛ドライブは続いた。

上司が口臭をコーヒーで誤魔化すのは臭いままだから効果なし

コーヒーで誤魔化すのはよくない。自分でもわかるほど口臭がきつくなる。とくにブラック以外のミルクや砂糖の入ったものは大変なことになる。ベロが異臭を放つ感覚だろうか。

パチンコ屋では店内の音楽が大音量のため、顔を近づけて話すことが多くなるが、あの場所は同時にタバコもプラスされる。さらに、ストレスからくる胃からの異臭も合わさり、「ああ、こいつと友達をやめよう」と何度思ったことか。パチンコ屋の景品にミンティアやフリスクがあるのはうなづける。

注意すべきはブレンドである。コーヒー、たばこ、ストレスからくる口臭、そしてエチケット用口臭ケア商品。すべてがミックスされたとき、バランスが崩壊した場合、鼻と同時に目もダメージを負う。そして負わせてしまう。

上司も自分も、口臭ケアは有名どころの商品が無難

結局、CMでやっているようなうがいをする口臭ケア商品が一番効果的であると思う。そのうえで、食事のチョイスを考えること。代表的な焼肉、餃子、カレーは誰でも臭うし、翌日も注意が必要である。

対策はリステリンのようなうがい方口臭ケアだけではなく、フリスク、ミンティアといった携帯型のものも兼用し、休憩時間やふとしたタイミングで定期的に摂取することで口臭対策はかなり防げる。あとは、よく言われる睡眠不足やストレスが原因で口臭が発生するということなので、普段の生活も規則正しいものにすることも重要である。

こう考えると、誰しもが口臭があり、誰しもがケアする必要があるように思う。特に現代においてはスメルハラスメントという言葉もあるくらいだから。

上司を反面教師とし口臭対策を行った結果、対面で話す不安が消えた

対面で話すときに不安が無くなった。というのも、口臭ケア自体が現在では常識となってきているので、こちらが不快に思うことも少なくなっている。時々、こちらが相手の口臭を我慢しているケースがあるが、以前はこちらが相手を我慢させていた。

つまりは不快にさせていたと思うと気が気ではない。相手が女性だったと思うと恥ずかしくて仕方が無い。今となってはいらない心配もしないで平然と会話できるので、良かったと思う。毎日のケアがすでに習慣となっているので、めんどうだな・・。と思うこともない。

対面だろうと隣だろうと何もきにせずおはなしができる。今気づいたが不快感を与えないというのが一番。   

口が臭い上司に言えるのならば伝えたいこと

毎日歯磨きだけでは駄目です。というか無理です。それにプラスして口臭ケア商品を使いましょう。うがいのものと、フリスク、ミンティアのような携帯できるもの。

相手に不快感を与えないだけで、あなたの印象派大きく変わります。大事な話をしているのに、あなたの口が臭かったら、それどころではありません。説得力もありません。その話は失敗します。

お金もそれほどかかりません。時間もそれほどかかりません。簡単なことですぜひやってください